企画展

3/26~6/6

2階企画展示室

ポール・コックス展

フランスを中心に世界で活躍するポール・コックスは、絵画、グラフィックデザインなど多くの分野で活躍し、日本でも広告や絵本を通して多くのファンを魅了しています。

本展では、近年制作した風景画や劇場ポスター、絵本など多数の作品や資料をご紹介します。

3階武井武雄常展示室

武井武雄常設展

刊本作品No.8『十二時之書』 1942年

6/11~8/22

2階企画展示室

滝平二郎展

2021年に生誕100年を迎えた滝平二郎は、版画作品を始め、「モチモチの木」や「花さき山」など数多くの名作を遺しました。

本展では画業初期の木版画、絵本原画また朝日新聞日曜版で掲載された切り絵を展示し、画業を辿ります。

3階武井武雄常展示室

武井武雄常設展

にしきのむら 1969年

8/27〜11/7

武井武雄とキンダーブックの世界

『観察絵本キンダーブック』は戦前から現在まで長きに渡り多くの子供達に愛されてきた児童雑誌です。

武井は編集顧問として携わり、子どもたちのために多くの作品を描きました。

武井とキンダーブックの歩みを振り返りながら、武井の工夫あふれる作品をご紹介します。

とうもろこしどろぼう 1974年

11/12〜1/23

2階企画展示室

岡本颯子展

岡本颯子の代表作『かぎばあさん』や『こまったさん』は、40年経った現在も子どもたちに夢を与え、愛され続けています。

本展では絵本原画に加え、作家活動の原点ともいえる学生時代の作品など、彼女の作り出す夢の世界をご紹介致します。

3階武井武雄常展示室

武井武雄常設展

ゆびきりげんまん 1970年

2/18〜3/27

2階企画展示室

第11回日本童画大賞受賞者展

第11回武井武雄記念日本童画大賞のタブロー部門、絵本部門の大賞と優秀帳を受賞した4人の作品展です。

個性あふれる世界をどうぞお楽しみください。

3階武井武雄常展示室

大澤コレクション展

蒼い海 1980年